2012.03.14 (Wed)
議事録:ホームタウンドルパ 京都 9

始まりの地へ、2年ぶりの訪問。
--- 2012年03月11日
【More・・・】
昨年は震災の影響で行けませんでしたが、今年は都合がついたので行ってきました、京都まで。
久々に来たなぁという感じです、なにせ初ドールの唯をお迎えして以来ですから。
でまぁ、限定ドールの方はというと散々でしたね。
写真で見た感じ少しるーこが気になっていたのですが、実物見てやっぱりいいやとなったので、自分は完全援護に徹することに。
しかし400番代後半でまったく援護出来ないとは予想外。
何番が境界線だったのかとかいろいろと情報集めましたが、その全てが暴動レベルの大惨事。
改善する気は…ないんだろうなぁ。

気を取り直して、スペースにお邪魔してきました。
ホントは唯を連れて行きたかったのですが、積載量の関係と「連れてきて!」って要望が多かったので、のわこ(仮)が旅の道連れに。
彼女、ファンが多いんです。


忍さんちの忍ちゃんと、いのりちゃん。
ふわふわもふもふ。
実は飛ばして更新しちゃってますが、ドルパの1週間前にもお会いしていたり。
その時の写真は、また追々…。

エイジ?さんとこのシャナ。
誰かやってるだろうなぁと思ったら、やっぱりいました。
ご自慢の贄殿遮那は仮バージョンのようで、実際の設定に忠実な長さのものを特注で製作中だとか。
その長さ、なんと48cm!
原寸大のダンボール製贄殿遮那を持たせてみてもらいましたが、そんなの持てるのか!?って状態でした。

アイリスさんとこのふたり。
このゴージャスな格好が似合う小物がぐぬぬ。
うちのには似合わなそうです、マイクとギー太が限界。

関西勢、ぼたんさんとこのアイリちゃんと、スマさんとこの…名前あるの?
Twitterではしょっちゅう絡んでますが、スマさんとこのドールは初めて見た気がします。

散遊さんとこのみうちゃんと、うちのみう先輩。
今回このふたりを並べるためだけに連れてきました。

実は散遊さんとこのは、『もしかしたらうちにいたかもしれない』みうだったりするので、ちょっと思い入れが深かったりします。
というのも、大阪SRで惚れた時に見かけたのがこのみうだそうで、あの場で決断していたらうちにいて、散遊さんはドールの世界にはいなかったかもしれない、
そんな重要なキーパーソン。
Twitterで会話してる時に判明し、その時からずっと並べて撮っておきたいと思っていたので、ようやく念願叶っての1枚となりました。
偶然ってのはすごいね!

会場内で軽く酸欠を起こし、車で小一時間ぐったりして戻ってきたら、なんか横並びに大変なことに…。
ボインばっかやでぇ…!
そんなこんなで、お付き合いありがとうございました。
アフターでの援護、頑張ります。
スポンサーサイト
ぽややん |
2012年03月15日(木) 21:08 | URL |
【コメント編集】
>>ぽややんさん
お疲れ様でした!
声かけられた時は「あぁコメントくれるあの!」って感じでした、いつもありがとうございます(笑
G.W.のドルパは問題なく参戦出来ると思いますので、またよろしくお願いします。
お疲れ様でした!
声かけられた時は「あぁコメントくれるあの!」って感じでした、いつもありがとうございます(笑
G.W.のドルパは問題なく参戦出来ると思いますので、またよろしくお願いします。
のわーる |
2012年03月16日(金) 22:38 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
関東からドルパ参戦お疲れ様でした・・
ブログには何度も遊びに来ているのですが会場では、なかなかお会いできないものですね・・
次回GWもお会い出来る事を楽しみにしていますw