fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2012.02.15 (Wed)

WF2012Winter Vol.01

20120212_094.jpg

36,010人並ぶ。

※写真多めです

--- 12年02月12日


【More・・・】


行ってきました、ワンダーフェスティバル。
前回の初参加が2010年の夏なので、実に4回ぶり2回目。
前回はカメラの使い方もよくわかっておらず、ドールもそこまでな状況だったので、ねんどろいど唯を回収しに行ったようなもの。
でまぁ、今回は欲しい物はあったものの、ダイレクトパスがなければ到底無理な代物だったので、
この日のために新規導入した『430EXⅡ』の練習を兼ねての参戦となりました。
正直試行錯誤で雑多に撮ってきた感がすごいですが、複数回に分けて掲載していこうかと思います。

20120212_014.jpg

はじめに断っておきます、うまく機材を使えなかったのでこんな感じです。
いつもなら三脚でごまかせるのですが、実はレンズが微妙にピントずれてまして…。
大半がマニュアルフォーカスで頑張ってますが、やはり限界はありました。
近々調整に出さないと…。

20120212_000.jpg

とりあえず欲しかった物の様子を見に行くも、列に並ぼうとしたら売り切れたので、なんとなく流れで企業エリアへ。
アーマードコアにでも参戦するんですか?ってくらいの武装っぷり。

20120212_001.jpg

作品の内容は知らないのですが、好きなイラストが立体化。
これは完成が楽しみ。

20120212_002.jpg

20120212_003.jpg

髪を下ろした鳴子、個人的にはこのビジュアルの方が好み。
背景紙がエンディングっぽくなってて、普通に撮るだけでレビューっぽく仕上がる素敵な展示でした。

20120212_004.jpg

ガチャガチャのデコマス。
スターフォックスの架空戦闘機アーウィン。
ちゃんとオールレンジモードの可変ウイングも再現してるようです。
ちょっと欲しい、けど全5種なので引き当てられるかどうか…(笑

20120212_005.jpg

霊夢・魔理沙のぺたん娘。
東方は詳しくないのですが、主要キャラ(?)くらいならなんとか…。

20120212_006.jpg

ビジュアル的には見たことあるのばかりなのですが、顔と名前が一致しません。

20120212_007.jpg

ガラリと変わりまして。
こういうのも好きなんです、元々車好きなので。

20120212_008.jpg

リボルテックのアルフォンス。
兄もいましたが、弟がムチャクチャカッコよかったのでこちらだけ。
リボルテックはメカメカしいというか、角張ったキャラはホント良く似合います。

20120212_009.jpg

空港限定雪ミクさん。
これで300円…しかし新千歳空港は遠すぎる。
現物を見れただけで、良しとしますか…。
ハズレと言ったらアレですが、他の狐とかも出来は良かったです。

20120212_010.jpg

大雑把に企業を眺め、そのまま一般ブースへ移動。
ここからは手前にアクリル板もなくなり、PLフィルタも取り外し。
正直フラッシュがあるとはいえ、お世辞にも明るいとは思えない会場内では辛かったです。

とりあえずよくわからずフラッシュを使ってますが、偶然の産物か今回一番綺麗に撮れたような気のする1枚。
恋戦ミクをうまくデフォルメしてるなぁ…可愛かったです。

20120212_013.jpg

沙耶の唄。
思いっきり現像でいじって別物になってますが、雰囲気は出せたかな。

20120212_015.jpg

混沌。
どれが売り物かわかりません。

20120212_016.jpg

リーネちゃんご乱心。

20120212_018.jpg

オリキャラ?
本来はもっと下から顔を撮るべきなんでしょうけど、前ボケ狙ってしまいたくなるような展示がイカンのです。
そんなこと思って撮ってたら、アイリス氏がまったく同じアプローチしてて笑ってしまいました。

20120212_017.jpg

アッカリーン。

20120212_019.jpg

こちらの方が正しいアッカリーン。
帰宅後弟に見せたのですが、すでにネットでは話題になっていたようで…(笑
クリア版は即完だったそうです。

20120212_020.jpg

シエル先生、メルブラではお世話になりました。
…ところで今見返して思ったのですが、こんなに胸大きかったっけ?

20120212_022.jpg

ちょっとロリなキュアビート。
版権取得の関係で、スマイルはまだ無理だとか。
そういえば黄色が一番人気だった気もするのですが、見かけたのはキュアビードだけだったような…?

20120212_023.jpg

電波受信中のサーニャちゃん。
黒い箱の中に展示されてたのですが、どうフラッシュを当てればいいのか四苦八苦。
独特の雰囲気を撮れたかは、正直疑問の残る結果に…。

20120212_024.jpg

トオル。
本棚の上とかに座らせておきたいほどの可愛さ!

20120212_025.jpg

黒猫メイド。
このポージング、アニメでキュンとしました。

20120212_026.jpg

20120212_027.jpg

バニーコスそに子。
さすが巨乳キャラ、よくお似合いで。
そういえば18禁コーナーには踏み入ってないので、今回一番お色気がある写真はこれかもしれません。

20120212_028.jpg

20120212_029.jpg

みっくみく2連続。

20120212_030.jpg

ヘッドフォン娘。
そういえばドール用にヘッドフォン用意してあるけど、あんまり使ってなかったなぁ…。

20120212_035.jpg

ローラースケート娘。
跳躍力溢れるディスプレイに、思わずパチリ。

20120212_036.jpg

こちらは転んでしまった感じ?

20120212_031.jpg

アスカ。
自分の視線の正面に斜めに傾いた感じで展示されてたので、上から煽るためにはカメラを持ちあげなければなりませんでした。
そこでバリアングルの出番なのですが、近くにいた一般の方が、その撮影方法に驚いてました。
当り前のように使ってたけど、普通の人は知らないよなぁ…。

20120212_032.jpg

なんか可愛いウサギさん。
カラーレジン製なので組み立てるだけだったのですが、白だけ売り切れてました。
うぅん、ちょっと欲しかった。

20120212_033.jpg

助手。
そういえばアゾンの方でドール化しますね。
助手ラブな弟の友達に教えたのですが、「高すぎます!」と返ってきました。
どうやらDDの値段に慣らされすぎたようです。

20120212_043.jpg

シュタゲ繋がりで、IBN5100のfigmaサイズ。
原作通りの設定なら、こんな椅子に乗せてはいけません。

20120212_044.jpg

メソウサ。
バスが崖っぷちでも、ジェットで駆けつけてくれそうな出来栄え。
メソウサだけでもねんどろいどにならないかなぁとか思い続けてるんですが、さすがにもう無理ですよね…。

20120212_045.jpg

なめこ、んふんふ。
後日更新されたなめパラで、なめこ関係者がしっかりこれの写真撮ってて、会場内にいたのか!と思ったり。

とりあえず写真多いので、今回はここまで。
これで1/3くらい。
いつもの撮影枚数から考えたら、今回はすごい量なんですよ…(笑

スポンサーサイト



22:23  |  イベント  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://noirouge1794.blog111.fc2.com/tb.php/82-7155ef92

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |