fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2012.02.03 (Fri)

kyrie

20120129_014.jpg

許しはここに。

--- 12年01月29日 明治村


【More・・・】


20120129_000.jpg

明治村、というか聖ザビエル天主堂を拝みに行ってきました(待
この日の予報は曇りだったのですが、実際はご覧の通り雲ひとつない快晴。

20120129_001.jpg

門構えからしてこの迫力。
気持ちも高ぶるってもんです。

20120129_002.jpg

早速建物内部へ。
カメラ持ってる人の多いこと多いこと。
やっぱり人気スポットなんですね。
実際ドール撮ってる間にも、通りすがりの撮影教室御一行とお話ししたり、レイヤーさんの撮影が始まったりと、常にシャッター音が響く環境でした。

20120129_003.jpg

でまぁ、肝心のドール写真の方は…。
現場ではそんなに強く感じなかったのですが、カメラにとってはステンドグラスは苦手な相手だったようで。
9割近くが色飽和で御臨終。
結局無理矢理1枚使えそうなのを引っ張り出しても、この有様でした。
あとから知ったのですが、一番無難に撮れるのは『ドールにステンドグラス越しの光を当てない』だったそうで。
思いっきり厨二病狙ってたので、そのせいでほぼ全滅に近い結果となってしまいました。
要・リベンジ。

20120129_007.jpg

気を取り直して、屋外徘徊へ。
途中チョコフォンデュやらオムハヤシやら食べましたが、のんびり話しながら食べれて楽しかったです。
普段ガッツリ撮影しようとすると、こういう時間を疎かにしてしまうので…。

20120129_009.jpg

明治村というだけあって、街灯もオシャレでした。
ですが入園してから知ったのですが、16時閉園なので街灯は光りません。
こんなにオシャレなのに、なんてもったいないんだ…。

20120129_010.jpg

構図が何も浮かばないので、人様のを横から拝借。
煮詰まった時は逃げる、これも大事(何

20120129_008.jpg

あらこんなところに夕飯が。
玉ねぎ、玉ねぎあったよね。

20120129_011.jpg

一応地元出発前に軽く地図は見ておいたのですが、思ってた以上に広くて回りきれませんでした。
写真はフラフラ徘徊中に出会った、渋い駐在所の警官。
雰囲気バッチリだったので、1枚撮らせていただきました。
この近くで売っていたカレーパンも美味しかったです、食べてばっかりとか言わない。

20120129_012.jpg

閉園間際に、聖ヨハネ教会堂へ滑り込み。
自分の写真だけ見てると、なんか巡礼でもしてきたのかって感じになってますね…。

20120129_014.jpg

最後に西日を利用してシルエット、十字架大活躍。
…ドールの意味があるのかは別問題。

ワイワイ楽しく過ごせましたが、どうにもせっかくの環境を活かしきれない感じになってしまいましたし、
何より広すぎて全部回れてないので、機会を見つけてまた訪れようと思います。
カレーパン美味しかったし。

ちなみにこの明治村、年間パスポートは2回訪れるだけで元が取れます、オススメですよ!

スポンサーサイト



テーマ : ドール - ジャンル : 趣味・実用

18:54  |  ドール撮影  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://noirouge1794.blog111.fc2.com/tb.php/80-59334ce3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |