fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2012.02.02 (Thu)

豪雪地帯の少女

20120121_001.jpg

雪国の山奥で、アツアツの鍋が食べたい!

--- 12年01月21・22日 なべくら高原


【More・・・】


…冒頭から、昨シーズン使ったネタで遊んでみたり。

そんなわけで、長野と新潟の県境にほど近いなべくら高原で、1泊2日の合宿を楽しんできました。

20120121_000.jpg

さすが豪雪地帯、歩くのも一苦労。
慣れないスノーシュー・いつも通りの過積載、そりゃドール出す頃にはちょっとお疲れモード。
そんなわけで、まずは人様のを横から拝借。

20120121_002.jpg

急斜面登ったりなんだりしましたが、名物のブナ林は活かせなかったなぁと反省。

pure snows

雪は降ったり止んだりの環境でしたが、思ったより寒くなかったのは装備のおかげ?
フラッシュ無しでもここまで撮れたので、来た甲斐はありました。

20120121_004.jpg

夜は除雪された雪の壁に穴を掘ってロウソクを埋め込むという演出を。
ムズいムズい、というか疲れてたので撮るだけ撮ってそそくさと撤収。
これ、どう撮れば活かせたんだろう…?

20120121_003.jpg

20120121_008.jpg

20120121_007.jpg

暖かい部屋で、ぬくぬくしながら撮影。
全員網羅は出来ませんでしたが、まぁこのあと集合写真撮ったのでそれで補完を…。
何気なく立ってるようで自然なポーズをとってるあたり、匠の技を感じます。

20120121_005.jpg

自分はこんなもん。
階段を活かしたかったのですが、照明の関係であんまりよろしくない感じに…。

Let's cooking!!

さて、お待ちかね鍋時間!

20120121_006.jpg

唯「はい、出来ました!」
ドヤペン「フライパン使ってないけどな…!」

買っておきながら出番のなかったお料理セット、突発的に思いついて持ってきてよかった(笑
鍋はいいですよね、みんなでワイワイ食べれるし。

20120121_009.jpg

寝る前に全員集合。
参加者8人しかいないのに、なんでこんなにいるんでしょうね?(遠い目

20120122_000.jpg

2日目朝、前日のうちに目をつけていたポイントへ。

2 steps toward

歩き始めた時は曇天だったので、雪原に伸びる影をと思っていたのも無理かなと諦めかけていたのですが、
とりあえずセッティングしてみたら十数分ほどだけ日が差してくれて、何とかカタチには出来ました。
理想としてはもっと強烈な光が欲しかったのですが、さすがに山奥だと天気は不安定で贅沢も言えません。

20120122_001.jpg

チェックアウト後は特に行くアテもなく、とりあえず近くの棚田と阿弥陀堂を…と思ったら、除雪されてませんでしたってオチ。
スタックしながらも登った結果がこれだよ!(ドヤ顔

20120122_002.jpg

阿弥陀堂も棚田も雪に埋もれてて論外だったので、また雪の壁に穴を掘って遊んでみたり。

20120122_003.jpg

やってられっかー!と、大の字にして軽く放り投げてみたり(待

20120122_004.jpg

というわけで、これでもか!ってくらい雪で遊び回りました。
お泊りでワイワイやるのは、やっぱり楽しいですね!
スポンサーサイト



テーマ : ドール - ジャンル : 趣味・実用

22:10  |  ドール撮影  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://noirouge1794.blog111.fc2.com/tb.php/79-665e54a0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |