2012.01.03 (Tue)
有明・冬の陣

こみけ!
---撮影日 11年12月31日・東京ビッグサイト
【More・・・】
冒頭からよくわからない写真ですいません、スタッフさんのものだと思うんですけど、なんかツボだったんです…(笑
そんなわけで、行ってきましたコミケット。
いつもとは違う関わり方だったのですが、とても楽しかったです。

現地には04:30到着。
といっても駐車場待機列になので、実際動けるようになったのは2時間後。
外で並んでるのに比べれば楽勝なのですが、いやはやこれが長い長い。
暇つぶしに持っていったPSPは、何故か液晶割れてるし。
閑話休題、車を停めてからはお散歩時間。
夏は組立途中だったガンダムも、すっかり立派な姿に。

今回はレイヤーさん撮影に挑戦してみよう!と思い立ち、ちょっと邪魔かなとも思いましたがデジイチ同伴。
実際はそこまで必死に買い物するわけでもないので、むしろ持って行ってよかったなという結果に。

さぁ、30分ほど歩いたら見えてきました。

今回るいせ氏がスペースをゲットしたということで、カレンダー制作に参加させてもらいまして。
そういった意味での、いつもと違う参加です。
売れ行きの方も思っていた以上によかったようで、「この感じなら、また何か企画して作りたいね」なんて話してました。
スペースの方はカレンダーだけではなく、ななみさんとこのドールな品々に加え、店番担当のwakkiさんの創作同人誌も置いてあるという、なんでもありな豪華仕様(笑

さて、時間は飛びまして15:30に。
コスプレ広場には行ったのですが、写真掲載許可を貰うのを忘れてしまい、ブログで公開出来ないというポカミスをしてしまったのです。
特にやることもなかったので、るいせ氏のスペースでのんびり終わるのを待ってました。

15:50頃、お片付け開始。

スペースを片付け、椅子を運び込んだらすでにこの山。
16:00に終了して5分後にこの山とか、みんな手際いいんですねぇ…。

ついでなので最後までお片付けのお手伝い。
サークル駐車場には、ソフトバンクのアンテナ中継車らしき車が。
会場内ではたまに電波が消える程度で、思ったよりは快適に使えました。
むしろTwitterの方が重かった…(笑

東京ビッグサイトから、愛車を駐車しておいた船の科学館までまた戻らなくてはならないのですが、
戦友達は車で寝てるようなので、ちょっと寄り道して帰ることに。

数多くの人が並んでいたシャッター外に、トラックが並んでいる不思議な光景。

コミケ終了後、わすが30分で伽藍の洞。
ホント、みんな手際いいです。

個人的にお気に入りの1枚。
あぁ、祭りは終わったんだなぁと…。

西館のアザレアホール。
この場に立つといつも思うのは、そういえば踊る大捜査線で使われてたよなぁ…って事。

大量の三角コーン。

遊んでいたら、すっかり外が暗くなっていました。

人がまばらなエントランス。

いい加減戻らないとと思ったら、逆三角形の前で自宅警備員宅外派遣の面々がトークしていたので、ちょっと写真を撮らせてもらいました。
こんな写真でも欲しいと言ってましたが、ISO感度MAXなので掲載出来るようなレベルでもないんですけどねぇ…(笑
まぁ談笑していたらエンブレムを印刷した物を頂いてしまったので、その御礼にでもなればこれ幸い。

ゆりかもめで戻ってもよかったのですが、あんまり疲れてないしなんかもったいないなぁと思い、また歩いて戻ることに。
そういえばここ、写真撮り始めの頃に来たっけなぁとか、ちょっと懐かしくも思ったり。

なんとなくチラ見したくなり、MEGAWEBへ寄り道。
ヲタ丸出しな紙袋を持った人がスタッフと話してましたが、ホントはスタッフも行きたかったとか聞こえ、なんだか微笑ましく感じたり(笑

移動中に戦友から電話がかかってきたので、最後は駆け足でTS020を。
そんなわけで、写真充なコミケでしたとさ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
Twitterでは既にお世話になっていますが、
ブログでもリンクを貼らせて頂きましたので、
こちらで報告とさせて頂きます。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。