fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2011.11.22 (Tue)

late in autumn

20111113_005.jpg

落葉探しに、近場の散歩。

---撮影日 11年11月13日 碓氷・太田


【More・・・】


20111113_004.jpg

近所のドーラーな方々と、日帰りで碓氷までフラっと遊びに行ってきました。
碓氷といえば峠!心躍る旧道!
…しかし車は入ってすぐの碓氷湖の駐車場へ、残念。

20111113_000.jpg

というのも、今回の目的地は碓氷旧道名所の眼鏡橋。
紅葉シーズンも終わったと書いてありましたし、まぁ人もいないでしょうということで行ったのですが…。
(ちなみにこれは、眼鏡橋へと続く機関車の通っていたトンネル)

20111113_002.jpg

…いつものドヤペンしか出せませんでした。
見下ろす道にはバス、バス、バス。
途切れることのない観光客、老若男女問わずわらわらと。

20111113_001.jpg

正直見頃も終わっている感じもしたのですが、恐るべし休日パワー。

20111113_003.jpg

ただ、ユニークな注意書きには惚れました。

20111113_007.jpg

近くにある峠の湯で体を休めようということで、個室を借りてのんびりと過そうとなりました。
しかし食べ過ぎ&団体客来襲で、自分だけは入り逃しましたさ…。
あたしって、ほんとバカ。

気を取り直しまして、施設内にある公園です。

20111113_006.jpg

秋ということで、読書&食欲をテーマに。
意外とないんですよね、人の踏み入れない落葉な広場って。
野外撮影始めたばかりの前シーズンも探したんですが、結局見つからなかった記憶が…。
そういう意味では、とりあえずリベンジ完了。

20111113_008.jpg

同行者の素敵な魔理沙。
トータルコーディネートのセンスが光ります、キラッ!

20111113_011.jpg

日も暮れる頃に移動開始、お次は太田イルミネーションです。
食事時なら人も少ないだろうと思ったのですが、予想に反して点灯開始時間を待ちわびる人で通路が埋まってました。
今回こんなのばっかり、まぁこれはこれで笑えるのでいいんですけど(笑

写真はメインの出入口でもある赤階段。
イメージとしては中央の手すりに腰掛けて…って感じですが、とにかく人が途切れないんです。
結局消灯時間まで人がいないということはありませんでしたが、長時間露光で誤魔化そうと思ったら綺麗に消えてくれて満足。
しかし階段を下から煽る感じでカメラを固定していたので、通行人のスカートの中を撮ろうとしてたんじゃないかと誤解されないか、正直心配でした…(笑

20111113_009.jpg

擬似的に雪っぽく。
大きなツリーを目の前にして三脚固定、奥のお城にピントを合わせれば撮れるという新たな発見。
今後、機会があったら活かそう。

20111113_010.jpg

点灯時間は17時半でしたが、結局人が少なくなる閉園21時目前まで粘ってようやく1枚。
平面なイルミネーションが多くてうまく絡められませんでしたが、予行練習ということで…。
今シーズンのイルミネーションは、震災等々の影響でどこも期間が短いので、カタチに出来るかちょっと心配ですけどね。
前シーズンは惨敗だったので、頑張らないと…!

スポンサーサイト



テーマ : ドール - ジャンル : 趣味・実用

22:19  |  ドール撮影  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://noirouge1794.blog111.fc2.com/tb.php/63-f3257686

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |