2011.04.30 (Sat)
ドールズ・パーティー 25
大雑把に、行ってきました報告を。
今回のお目当てはメーカーものではなく一般ディーラー販売物。
といっても事前に大雑把に調べたところで何もわからなかったので、いつも通り隅々まで廻る事に。
会場には8時頃到着。
いろいろあって余ってしまったカタログをだんじろ氏に引きとって頂き、ダラダラと会場へ。
せっかくなので抽選クジを引いてみましたが、641番と初の3桁。
まぁ欲しいわけでもないので仲間に託しましたが、結局400番代で完売したとか…。
恐ろしい世界です。

アイ交換すれば好みになるかなぁと、ニュース紙面で公開されてからずっと考えていたふたり。
みう先輩の時同様、「デフォ服買い取るよ!」「アイ買い取るよ!」と危険な勧誘で契約させられそうになりましたが、アフターでチャンスがあってもパスすることをここに宣言します。
まだまだ愛し足りないんですよ、我が家の3人を。

こちらも限定ドールのヴィクトリカ嬢。
恐らく今回一番人気かなと思ってたのですが、片割れの男の方が先に完売したようです。
この業界、動きが読めなさすぎる…。
一般ディーラーの方では挨拶しつつ、まずは1周。
事前に調べておいた可愛らしいニーソを購入、400円。
目星をつけておいた服が数点、軽く諭吉さん2人以上。
さて、どうしたものかともう1周。
売り切れてたら縁がなかったものと思おうと考えていたのですが、値段的に戸惑っていた1点物のワンピースを購入したら歯止めがかからなくなり、気付いたら諭吉さん3人が尊い犠牲に…。
まぁいいのです、5月中旬のスタジオ撮影会の為の準備なので…。

有料スペースの方では、日頃からお世話になってる方々が集結済みとの事なので、合流を試みようと移動。
その道中に見つけた、ビリビリさんとジャッジメントさん。
雰囲気出てます。
しかし更新中に気付いたのですが、スパッツ履いてるか確認し忘れました、不覚…(やめなさい

気を取り直して集合場所に向かっていると、背中側から見覚えのある服を発見。
さすが!ドール屋は仕事早いなぁ!と思ったら、なんで君達仲良くコスプレしてんの?って感じでした。

厨二病ほむほむ、もといほむらコス黒猫。

まどかコスきりりん氏。
両方ともよく出来てます、俺妹的にも魔まマ的にも。

「でも、どうして桐乃と黒猫がコスプレしてるんだい?確かに女子中学生だから条件には当てはまるけど、ぼくにはわけがわからないよ」
無駄にクォリティの高いキュウべぇも、ちゃんとセットでいました。
今度こそ集合場所へ。
ここ最近お会いしてる方々ばかりなので、とても居心地の良い環境でした。
以下、雑多に羅列。

すずひこ氏の椎子ちゃんwith新作手編み服。
涼しげなのにふわふわ、器用だなぁ…。

11番という奇跡的な番号を引き当てたおかげでお迎えされていた、限定ドールのネリス。
近くで見ると、やっぱりアイ交換すれば…とか思ってしまうけれど、明確なイメージが沸かないのでスルーするよ、絶対だよ!

カッコイイのに可愛いの代名詞、ハク氏のとこのふたり。

個人的に大好きな『片目&ボケ気味』という構図にも、バッチリ応えてくれる素敵な方々。
やっぱりオーラが違います、オーラが。

AZURE氏のとこの理奈と、ruise氏のとこのさーりゃん。
今日の理奈さんは驚きの白さではないけれど、羽織ってる赤のジャケットがまたカッコイイ。
さーりゃんは相変わらずの豊乳っぷり、ぐぬぬ。

豊乳っぷりでは負けられない、ボーダーライン氏のとこの由綺さん。
羽織ってるジャケットはメーカー製ですが、中のワンピースは初制作のお手製ワンピース。
初でこのクォリティですか、その類稀なき技術とセンスに嫉妬。

オーナー自ら胸元を開放していたので、撮影しないと怒られるよねとハイアングルから。
まぁバリアングル非搭載のペケツーなので、小柄な自分にはこれが限界ですが。
そんなこんなで、かなり身勝手に楽しませてもらいました。
イベント前日は祝日なのに平常通りお仕事に励んでいた関係で、うちのドールを同伴できなかったのは残念ですが…。
次の機会には、ちゃんと同伴で参加しますのでご容赦を!

おまけ。
なんてことでしょう、ドール界も侵略されてしまいました。
【More・・・】
今回のお目当てはメーカーものではなく一般ディーラー販売物。
といっても事前に大雑把に調べたところで何もわからなかったので、いつも通り隅々まで廻る事に。
会場には8時頃到着。
いろいろあって余ってしまったカタログをだんじろ氏に引きとって頂き、ダラダラと会場へ。
せっかくなので抽選クジを引いてみましたが、641番と初の3桁。
まぁ欲しいわけでもないので仲間に託しましたが、結局400番代で完売したとか…。
恐ろしい世界です。

アイ交換すれば好みになるかなぁと、ニュース紙面で公開されてからずっと考えていたふたり。
みう先輩の時同様、「デフォ服買い取るよ!」「アイ買い取るよ!」と危険な勧誘で契約させられそうになりましたが、アフターでチャンスがあってもパスすることをここに宣言します。
まだまだ愛し足りないんですよ、我が家の3人を。

こちらも限定ドールのヴィクトリカ嬢。
恐らく今回一番人気かなと思ってたのですが、片割れの男の方が先に完売したようです。
この業界、動きが読めなさすぎる…。
一般ディーラーの方では挨拶しつつ、まずは1周。
事前に調べておいた可愛らしいニーソを購入、400円。
目星をつけておいた服が数点、軽く諭吉さん2人以上。
さて、どうしたものかともう1周。
売り切れてたら縁がなかったものと思おうと考えていたのですが、値段的に戸惑っていた1点物のワンピースを購入したら歯止めがかからなくなり、気付いたら諭吉さん3人が尊い犠牲に…。
まぁいいのです、5月中旬のスタジオ撮影会の為の準備なので…。

有料スペースの方では、日頃からお世話になってる方々が集結済みとの事なので、合流を試みようと移動。
その道中に見つけた、ビリビリさんとジャッジメントさん。
雰囲気出てます。
しかし更新中に気付いたのですが、スパッツ履いてるか確認し忘れました、不覚…(やめなさい

気を取り直して集合場所に向かっていると、背中側から見覚えのある服を発見。
さすが!ドール屋は仕事早いなぁ!と思ったら、なんで君達仲良くコスプレしてんの?って感じでした。

厨二病ほむほむ、もといほむらコス黒猫。

まどかコスきりりん氏。
両方ともよく出来てます、俺妹的にも魔まマ的にも。

「でも、どうして桐乃と黒猫がコスプレしてるんだい?確かに女子中学生だから条件には当てはまるけど、ぼくにはわけがわからないよ」
無駄にクォリティの高いキュウべぇも、ちゃんとセットでいました。
今度こそ集合場所へ。
ここ最近お会いしてる方々ばかりなので、とても居心地の良い環境でした。
以下、雑多に羅列。

すずひこ氏の椎子ちゃんwith新作手編み服。
涼しげなのにふわふわ、器用だなぁ…。

11番という奇跡的な番号を引き当てたおかげでお迎えされていた、限定ドールのネリス。
近くで見ると、やっぱりアイ交換すれば…とか思ってしまうけれど、明確なイメージが沸かないのでスルーするよ、絶対だよ!

カッコイイのに可愛いの代名詞、ハク氏のとこのふたり。

個人的に大好きな『片目&ボケ気味』という構図にも、バッチリ応えてくれる素敵な方々。
やっぱりオーラが違います、オーラが。

AZURE氏のとこの理奈と、ruise氏のとこのさーりゃん。
今日の理奈さんは驚きの白さではないけれど、羽織ってる赤のジャケットがまたカッコイイ。
さーりゃんは相変わらずの豊乳っぷり、ぐぬぬ。

豊乳っぷりでは負けられない、ボーダーライン氏のとこの由綺さん。
羽織ってるジャケットはメーカー製ですが、中のワンピースは初制作のお手製ワンピース。
初でこのクォリティですか、その類稀なき技術とセンスに嫉妬。

オーナー自ら胸元を開放していたので、撮影しないと怒られるよねとハイアングルから。
まぁバリアングル非搭載のペケツーなので、小柄な自分にはこれが限界ですが。
そんなこんなで、かなり身勝手に楽しませてもらいました。
イベント前日は祝日なのに平常通りお仕事に励んでいた関係で、うちのドールを同伴できなかったのは残念ですが…。
次の機会には、ちゃんと同伴で参加しますのでご容赦を!

おまけ。
なんてことでしょう、ドール界も侵略されてしまいました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |