2014.08.20 (Wed)
C86レポ

コミックマーケット86 お疲れ様でした!
--- 2014年08月17日コミックマーケット86レポート
【More・・・】
今回は昨年ほどの地獄ではなったですが、それでも暑かったことには違いありませんでしたね。
というわけで夏コミお疲れ様でした、なんとか生き残れました。
3日目の朝は肌寒いくらいだったのに、始まると同時に日が照り始め、結局終始蒸し暑いいつも通りの夏コミでした。
それでも雲が出来なかっただけマシとか思ってしまうあたり、如何にC84が地獄だったかが思い返されます。

サークルチケットには本名が書かれてしまっているので、代わりにコチラで…。
今までは『仮想ファクトリー』にお邪魔してる存在でしたが、今回からはついに単独での参加です。
名前が書かれてるだけで、どこか誇らしい雰囲気が。
いやまぁ、学生時代に何度か学友とサークルとして参加したことはあったのですが、もはや黒歴史ですし単独ではないですし、
こうして自分専用の場所が用意されているってのは嬉しいもんです。

で、中身は何なのかといいますと、敷き布です、テーブルクロスです。
これが有るか無いかで、インパクトがかなり違ってきますね。
設営が終わってこの写真を撮ろうと前に回った時は、なんだか手馴れてるサークルにすら見えてしまいました(手前味噌
欲を言えば背中側に大きめのポスターも欲しいところなんですが、金属ポールが見当たらなかったんですよねぇ。
通販に頼るしかないのかしら。
今回お願いしたこの印刷屋さんは、値段の割には質感も上々で、会場直接搬入なら日曜の夜入稿でも1週間後のコミケに間に合うという内容。
ついでに余ったハギレ部分にも、個別でデザインすればオマケとして刷ってくれるという徹底っぷり。
今回は表にあまり出せなかったのですが、3枚綴りのポスターっぽい物を作成。
会場で切らなきゃなとカッターナイフを持ち込んだのですが、裁断された状態で同封されていました。
正直サービス行き届きすぎていて驚きました、これならまたお願いしたいですね。

既刊もそれなりにあるので、おしながきは必要かなと前夜に作成。
セブンイレブンのネットプリントを初めて利用してみたのですが、こういった用途にはすぐ対応出来ていい感じでした。
プリンタくらい買えよって話なんですけど、すぐインク詰まらせそうなのでこれがなかなか…(笑

看板娘とお隣りの凛ちゃん、そして寝不足の原因になった『suica使えません』の旗。
実はこれ、3年前に初めて写真集を発行した時に使おうと思っていたものの、そのままお蔵入りしていたデータを寝る前に思い出し、
急遽作り上げた懇親のドーデモイイ装飾品。
「電子マネー対応とかすごいと思ったのに…!」などと何人か騙されていたので、睡眠時間削った甲斐はありました(笑
当日はひたすら売り子、30分未満の自由時間(本当はもっと長かったのですが所要で呼び戻されてしまいまして…)中に、
いろいろご縁がありまして壁サークルにご挨拶という大仕事まで成し遂げてしまいました。
せっかくなので自分の新刊も持って行ったのですが、「この写真好きなんですよ、嬉しいなぁ!」と喜んでいただき、
むしろこちらの方が嬉しいんですけど…!みたいな(笑
短い時間でしたが、なかなか体験できないことを楽しませていただきました、ありがとうございました。

余るくらいオマケを用意したつもりだったのですが、これまでとは比べ物にならないくらい手にとっていただいた結果、
オマケは配布終了、そのあと既刊ドール写真集も完売となりました。
ちょうど離席していたタイミングだったで見届けられませんでしたが、ありがとうございました!
新刊の方はまだ半分くらい残っているので、これから委託の手続きなどに踏み切ろうかと…。
こんなタイミングでコミケレポ更新してるくらい、相変わらずバタバタしておりまして。
ありがたいことに海外の方からも欲しいと声をかけていただいたので、こちらは現在PayPal対応の申し込みを申請しているところです。
もし海外の方で欲しいという方が他にもいましたら、EMSになってしまいますが個別対応いたします。
翻訳は…頑張れ、Google先生!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |