2010.11.10 (Wed)
スタジオ撮影会!前編 (2010年11月07日)
ドール服ディーラー『コルクネコ』さん主催、DD限定スタジオ撮影会なるものに参加。
ツイッターで存在を知ったのですが、総勢22名参加の撮影会でした。
小心者の私は、内心ワクワクドキドキ。
今回借りたのは、『Little rock studio新小岩』というスタジオ。
住宅街の中にあったのですが、中と外の雰囲気が違いすぎて驚き。
普段は屋外でまったり撮影していたので、屋内撮影・5時間の制限付きという真逆の状況もなかなかのプレッシャー。
まぁ正直なところ、5時間もあれば時間持て余すでしょ!とか思ってました。
すいません、舐めてました。
とりあえず先に、今回の反省点を羅列。
荷物多すぎ、要領悪すぎ、時間なさすぎ。
なんだ、いつも通りの私じゃなイカ。
スタジオに到着し、先客に挨拶。
しばらくしたらいつの間にかみんな準備を始めていて、自分も慌てて準備開始。
大事に扱いすぎているようで、毎回裸体+ビニール梱包で持ち込んでる私はこの時点でかなりのタイムロス。
ようやく準備を終え、まずは由綺さんから撮影開始。

窓枠は競争率が高そうだったので、とりあえず空いていた食器棚へ。
衣装はこの日のために用意しておいた、『天使のすみか・レースアップワンピース』を着用。
試着すらしてなかったので、着せるのに苦戦したのも反省点。
でも思ったとおりの雰囲気だったので満足。

アングル変更。
背景をぼかす事に重点を置いてみる。
こちらも思ってたとおりのぼけ具合で満足。
頑張れ、標準レンズ!
さてお次は…と考えていると、るいせ先生から「のわさん、ちょっとちょっと」と呼ぶ声が。
「唯にこの服を着せて並べるんだ!」
指差す先には、先日発売された『土曜日の水族館セット』を着た由綺・桜乃が、仲良さげにキャッキャウフフ中。
これは…。

参加しないわけにはいかない!
ということで、こちらも試着せずに持ち込んだ服を大慌てで着用。
ついでにウィッグ試着しませんか?と『屋根裏部屋と地下室』の方から持ちかけられ、唯に試着。
…唯が輝いている!
正直、唯の扱いにくさには頭が痛かったのですが、ウィッグひとつでここまで変わるのか!と。
似合わなかったらどうしようと怖くてウィッグには手を出せずにいたのですが、試着ができるということで撮影会参加を決意してたりします。
いやぁ、ホント参加してよかった!
で、そのヤネチカさん曰く「せっかくの試着ですから、普段選ばないようなのを試すのもありですよ!さぁ!」とのこと。
なるほど確かに!と賛同。
基本変なところリアリズムな私は、髪の色も許せて金髪だったのですが…。

ピンクいいね!
眩しすぎて直視できないよ!
もうこの場でお買い上げしたかったくらいクリティカルでした。
素晴らしい助言に敬意を!
でまぁ、こんな素敵なことになっているのに注目されないわけがなく、せっかくなので皆さんで思う存分撮影してくださいということでこのままにしておくことに。
その間、今度は外が空いていたので移動。

お嬢様を徹底的に意識。
女子大生?新鋭アイドル?ゲーム未プレイだから知らんがな!
こういう背景に似合うだろうなと用意した衣装だったので大満足。
白のワンピースなので、色移りの心配がないのもありがたいところ。

唯の様子を見に戻ったらまだ大好評撮影中だったので、競争率の高い窓枠へ。
時計ってオブジェクトは、お手軽に雰囲気が出せて大好きです。
このスタジオ、自分の趣味にかなり近いものがあるようで…。
目移りばかりして大変でした。
さて、本日はここまで。
撮影会後編へ続きます。
ツイッターで存在を知ったのですが、総勢22名参加の撮影会でした。
小心者の私は、内心ワクワクドキドキ。
今回借りたのは、『Little rock studio新小岩』というスタジオ。
住宅街の中にあったのですが、中と外の雰囲気が違いすぎて驚き。
普段は屋外でまったり撮影していたので、屋内撮影・5時間の制限付きという真逆の状況もなかなかのプレッシャー。
まぁ正直なところ、5時間もあれば時間持て余すでしょ!とか思ってました。
すいません、舐めてました。
とりあえず先に、今回の反省点を羅列。
荷物多すぎ、要領悪すぎ、時間なさすぎ。
なんだ、いつも通りの私じゃなイカ。
スタジオに到着し、先客に挨拶。
しばらくしたらいつの間にかみんな準備を始めていて、自分も慌てて準備開始。
大事に扱いすぎているようで、毎回裸体+ビニール梱包で持ち込んでる私はこの時点でかなりのタイムロス。
ようやく準備を終え、まずは由綺さんから撮影開始。

窓枠は競争率が高そうだったので、とりあえず空いていた食器棚へ。
衣装はこの日のために用意しておいた、『天使のすみか・レースアップワンピース』を着用。
試着すらしてなかったので、着せるのに苦戦したのも反省点。
でも思ったとおりの雰囲気だったので満足。

アングル変更。
背景をぼかす事に重点を置いてみる。
こちらも思ってたとおりのぼけ具合で満足。
頑張れ、標準レンズ!
さてお次は…と考えていると、るいせ先生から「のわさん、ちょっとちょっと」と呼ぶ声が。
「唯にこの服を着せて並べるんだ!」
指差す先には、先日発売された『土曜日の水族館セット』を着た由綺・桜乃が、仲良さげにキャッキャウフフ中。
これは…。

参加しないわけにはいかない!
ということで、こちらも試着せずに持ち込んだ服を大慌てで着用。
ついでにウィッグ試着しませんか?と『屋根裏部屋と地下室』の方から持ちかけられ、唯に試着。
…唯が輝いている!
正直、唯の扱いにくさには頭が痛かったのですが、ウィッグひとつでここまで変わるのか!と。
似合わなかったらどうしようと怖くてウィッグには手を出せずにいたのですが、試着ができるということで撮影会参加を決意してたりします。
いやぁ、ホント参加してよかった!
で、そのヤネチカさん曰く「せっかくの試着ですから、普段選ばないようなのを試すのもありですよ!さぁ!」とのこと。
なるほど確かに!と賛同。
基本変なところリアリズムな私は、髪の色も許せて金髪だったのですが…。

ピンクいいね!
眩しすぎて直視できないよ!
もうこの場でお買い上げしたかったくらいクリティカルでした。
素晴らしい助言に敬意を!
でまぁ、こんな素敵なことになっているのに注目されないわけがなく、せっかくなので皆さんで思う存分撮影してくださいということでこのままにしておくことに。
その間、今度は外が空いていたので移動。

お嬢様を徹底的に意識。
女子大生?新鋭アイドル?ゲーム未プレイだから知らんがな!
こういう背景に似合うだろうなと用意した衣装だったので大満足。
白のワンピースなので、色移りの心配がないのもありがたいところ。

唯の様子を見に戻ったらまだ大好評撮影中だったので、競争率の高い窓枠へ。
時計ってオブジェクトは、お手軽に雰囲気が出せて大好きです。
このスタジオ、自分の趣味にかなり近いものがあるようで…。
目移りばかりして大変でした。
さて、本日はここまで。
撮影会後編へ続きます。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |