2014.04.13 (Sun)
Suica-fe訪問記

おいでませ楽園。
--- 2014年04月06日 KITTE マルノウチリーディングスタイル
【More・・・】
もはやうちのマスコットと化しているsuicaペンギンですが、今年で生誕10周年だそうで。
これを記念し、期間限定で東京駅目の前のKITTE内にオープンしたのが『Suica-fe』です。

「視察に来たで」
ご苦労さまです。

入って早々、巨大なSuicaペンギンがお出迎え。
ニャンまげよろしく飛びつきたいのをグッと我慢。

山積みマグカップ。

山積みペンギン。
皆様のお迎え、お待ちしております。

手ぬぐい(4月中旬より発売開始)や水筒、貯金箱などなど…。
10周年記念のクリアファイルなどもあります。
こんなに商品展開してたんですね。

こちらはカフェコーナー。
ペンギンいっぱい。

席にもいっぱい。

存在を初めて知ったのですが、これは欲しい…。

タペストリー、売り物でないのが悔やまれます。

限定スイーツは、1日10食×3回の超激レア商品。
整理券のために並ぶそうなので、自分はまぁいいかなーと。

代わりと言ってはアレですが、温かい飲み物を頼むと、先ほど紹介したマグカップで提供されます。
気に入ったらお買い上げ、よくできてます(笑

トレーの敷き紙も専用デザイン、汚さないようお持ち帰り。

キッチンの奥の方にある席なので見落としがちですが、生みの親である『さかざきちはる』氏の直筆Suicaペンギン。
カクカクシカジカやチーバくんの生みの親でもあるそうで。

5月15日までの期間限定、営業時間は日曜祝日は20時、それ以外は21時までだそうです。
丸の内側ロータリーのすぐ横なので、興味のある方は是非。

お帰りの際は、KITTEの展望デッキで新しくなった丸の内を拝むのも楽しいかと。
意外と知られてない、一望スポットです。
--- オマケ

暇してそうな人ということで会社の後輩君を連れてきたら、前から欲しかったんですよねーと吟味し始める。

「どっちがいいっスかね?」
考えるな、感じろ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |