fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2014.01.21 (Tue)

京都旅行記・壱

Under world

憧れの地へ。

---2013年11月23日 京都嵐山

【More・・・】

昨シーズンは仕事の都合がつかず、いいなーと指をくわえてみていた京都弾丸強行軍。
今年も危うく参加できないような状況でしたが、無理矢理スケジュールなんとかして行ってまいりました。

金曜の仕事を終え、バタバタ慌しく出発。
仲間を各地でピックアップしつつ関東離脱、新東名に乗ったら記憶がぶっ飛び、気付いたら御在所SAにいました。

現地に到着したのは、日が昇り始めた頃。
この日は天使の里で一日過ごすプランでしたが、当然こんな時間に開いてるわけもなく、午前中は近くで適当に遊ぶことに。

20131123_000

京都ってどこへ行っても人がいるイメージでしたが、さすがに道一本外れた場所だとほとんどいなくて、とりあえずここで遊んでみますかと撮影開始。
しかしドール撮るのってこんなに難しかったっけ…と思えば、なんと野外撮影は半年ぶりだったというね。
どんだけ仕事に追われてたんだ、自分(白目

20131123_002

長いこと屋内のストロボ有りでばかり撮っていた(といっても半年ですが…)ので、屋外でストロボ無しってこんなにも難しかったっけか…と。
背景活かすには…とか、光の加減はどうしたら活用できるか…とか、機材持ってずっとウロウロしてました。

Stretch

結局これが撮れたのは、同行者たちが撤収終わってからという相変わらずのスロースターターっぷり。
毎回思いつくまで時間かかっちゃってダメダメなんですよね、ボキャブラリーが足りてないというかなんというか。

20131123_005

合流して、天使の里に移動しますかーと歩いていたら、遊覧船に混じって変なのが航行してました。

20131123_006

ラジコンボートに人形…なんだろう、この妙な親近感。

20131123_007

昼時ともなると、渡月橋は人だらけ。
車もまともに通れないくらいで、警備の人たちもてんてこ舞い。
私としては、これぞ京都のイメージ!といったところですが…(笑

20131123_008

天使の里で、さらに仲間が増えまして。
のわこセッティングしてたら、いつの間にかうちのマスコットキャラが誘拐されてました。

「やめておいた方がいいと思うよ?そのペンギン、かなり危険な生き物だし…」

Under world

今回の京都では、なんとか着物を活かした雰囲気で仕上げたいと思い、思い切って全身写しつつ口元だけしか見えないようにしてみました。
こういうのって、我が家ではいつもなら咲夜さんとかみう先輩が担当なんですけど、桜の時に意外とのわこもあれこれやれることに気付かされ、
それならちょっと違うことをしてみたいなと思ったのですが、私としては満足いく一枚に出来たかなと。
まぁこちらも仕上げるのにとんでもない時間がかかってしまい、これ撮ったら日が沈んでしまったので強制終了だったんですけどね(笑

20131123_001

で、せっかくなので片付け中に屋内でも。
なんでこんなに偉そうなんだろう、この人。

20131123_004

夜は貴船神社でライトアップをということで移動。
こちらは見頃を過ぎてしまっていましたが、これこそ和服狐面に咲夜さんだよなーって雰囲気でした。
まぁ実際はだいぶ遅い時間でもちょこちょこ人が訪れるため、長時間露光で人をうまく処理してるだけであって、
ドール置いたら絶対ジロジロ見られるような環境なんですけど(笑

20131123_003

戻る途中に焼いていたので、つい買ってしまったみたらし団子。
京都はなんでも美味しいイメージでしたが、その期待を裏切らない味でした。
出来たて最高。

20131123_009

ただまぁ、だからといって即席カップ麺まで別格なんてことはありませんが。

1日目、おーしまい!

スポンサーサイト



テーマ : ドール - ジャンル : 趣味・実用

01:20  |  旅行記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://noirouge1794.blog111.fc2.com/tb.php/188-f0907060

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |