2013.05.09 (Thu)
迷い人、1週目。

ちょっとドール抜きにして、いろいろ撮ってみようと抗っていた時のお話し。
【More・・・】
一時期、どうにも自分の写真に納得がいかないことがあり、いろいろな方向から考え直してみようと思い立ちました。

この日はレンズを1本だけに絞り、その制約の中でどれだけやれるかと自分に課題を与えてみることに。
悩みに悩んで、一番気に入ってるEF85mmF1.8USMをチョイス。
便利ズームはホントに便利ですが、この雰囲気はどう頑張っても出せないんだよなぁということで。

雨上がりの早朝、花が咲き誇るにはまだ早い時間帯。

写真を撮るのに夢中になって、電車に乗り遅れそうに…。

気怠そうな朝の散歩、お父さんは眠たいのだ。

乗り換え。


地下へ、さらに地下へ。

日曜の朝ともなると、片手で数えられるくらいの乗客数しかいないわけで。

揺られ揺られ、それぞれの目的地へ。

辿り着いたのは聖地ですが、今日の目的地は神社です。


ちょっと変わったおみくじ。

何気ない光景を切り取るのは難しい。


やっぱりありました、痛絵馬。



なかなか面白い被写体が多くて楽しかったです。

お腹が空いたので、昼食を食べに。

わかっていたけど、寄れないので食事を撮るのはかなりツラい…。

こんなの食べたら泣いてしまいます。
関係ありませんが、私はぽっぽが好きです、どうでもいいですね。

こういう書き方だと、謎ジャムを思い出してしまうのですが…。
いや、さすがにそれは邪推か。

自販機ですらラッピング。

走り抜ける子どもの手と。

聖地巡礼も面白そうな街でした。

ついでに羊山公園の芝桜を見に。
まだ開花したばかりだというのに、観光客の多いこと多いこと…。

所変わりまして三峯神社、携帯は圏外でした。

昭和チックな土産屋。

働くお婆様。

土産屋で見つけた小物。
いつもと違うことをした後だったので、いつもと違う撮り方で妖艶に。
かなりレタッチしてますが、リアクション多くて嬉しかったです。
迷走1日目、おしまい。
スポンサーサイト
単焦点一本。中々訓練だと思っても一応ズームも持ってちゃうチキン野郎です。笑
最大に明るくてf2.8までしか持っていないので、こうして写真見ると明るいレンズ欲しく成りますね。
なんとも言えない雰囲気を持っていますね。
最後の写真も凄い雰囲気ありますね。色合いが全体的に気持ちいい雰囲気を演出していますね。後この雰囲気とあの表情がものすごい合うのでしょうね:)
最大に明るくてf2.8までしか持っていないので、こうして写真見ると明るいレンズ欲しく成りますね。
なんとも言えない雰囲気を持っていますね。
最後の写真も凄い雰囲気ありますね。色合いが全体的に気持ちいい雰囲気を演出していますね。後この雰囲気とあの表情がものすごい合うのでしょうね:)
>>ヤンデレラさん
ありがとうございます。
カメラはあれこれ試行錯誤するのが楽しいので、是非是非。
旅の記録とか食事を撮るだけでも、きっと楽しめると思いますので。
ありがとうございます。
カメラはあれこれ試行錯誤するのが楽しいので、是非是非。
旅の記録とか食事を撮るだけでも、きっと楽しめると思いますので。
のわーる |
2013年05月15日(水) 23:34 | URL |
【コメント編集】
>>haru88さん
その気持ち、わかります(笑
正直大丈夫かなぁと思いつつも逃げないよう断腸の思いで置いて行きましたが、意外となんとかなるもんでした。
中望遠の単焦点は、圧縮効果とボケの雰囲気が絶妙だと思ってます。
この雰囲気がツボな人は、きっとどっぷりハマれるはずですよ。
最後の写真は、狐のお面を土産屋で見つけた瞬間、ようやくこの表情で遊べる!と飛びつきました。
梱包してもらってる写真も撮れましたし、まさに一石二鳥(笑
その気持ち、わかります(笑
正直大丈夫かなぁと思いつつも逃げないよう断腸の思いで置いて行きましたが、意外となんとかなるもんでした。
中望遠の単焦点は、圧縮効果とボケの雰囲気が絶妙だと思ってます。
この雰囲気がツボな人は、きっとどっぷりハマれるはずですよ。
最後の写真は、狐のお面を土産屋で見つけた瞬間、ようやくこの表情で遊べる!と飛びつきました。
梱包してもらってる写真も撮れましたし、まさに一石二鳥(笑
のわーる |
2013年05月15日(水) 23:39 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
こういった写真をいつか撮れるようになりたいものです(*´∀`*)
その前にカメラを買わないといけないんですけどねw