2012.09.13 (Thu)
monochrome Vol.02

スタジオ撮影会、午後の部。
--- 2012年09月01日 STUDIO Assemblage
【More・・・】
軽く腹ごしらえも終え、後半戦へ。

放置されていたストロボが、ちっさいのに侵略されていたようで。

ふぉーめーしょん!

未知との遭遇。

重い!

脚立!

整列!
…また脱線してしまいましたさ。
可愛いんだもの、グラミク。






休んでる間に、メンバーやシチュエーションが変わっていたので徘徊。
毎回思うことなんですけど、これだけいろいろいるのにコーディネートが被らないって、なかなかすごい。

ついついいじめたくなる、小動物的可愛さ(待

ドヤ顔なのに、アヒルがシュール。

さてさて、こちらは本日デビューのうちの新人さん。
昨年11月に増えたのわこ(仮)以来です、ついに片手で数えられなくなりました。
いろいろあって手を出しちゃいましたよ、テヘペロ。
ちょっと手直ししてもらってますが、元は魔理沙です。
変更点については、これまた追々。

積載量の関係でのわこ(仮)はお休みですが、代わりにミニのわこ(仮)を連れてきました。
こちらも新顔ですが、小さいのは撮るのがホント難しい…。

撮影用の小物として、フォルクスワーゲンのミニカーを探したものの、これだ!ってのがなかったのでニュービートルのチョロQで。
中学生の頃に集めていたのが、まさかこんなカタチで役立つとは…。

びゅーん!
そういえば10円玉を挿してウィリーさせて撮ってたんですけど、女性陣から「こうやって遊ぶものだったんだ!」って驚かれました。
自分の中では当たり前のことだったんですけど、よく考えたら女の子がチョロQで遊ぶわけないよね、うん…(笑


日常に潜む違和感。


今までうちにいない雰囲気に仕立てあげたので、撮ってて新鮮で楽しいのなんの。
ローテーションうまく回さなきゃなぁとか思ってたのに、被写体増やしてどうするんだってね…(笑
そんなこんなで、1日ガッツリ勉強させていただきましたとさ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |