2012.08.23 (Thu)
ワンフェス奮闘記 前編
気付けばもう、1ヶ月近くも前のこと。
※写真多めです
--- 2012年07月29日 ワンダーフェスティバル
写真集等々でバタバタしてしまい、完全に出遅れた感がヤバいワンダーフェスティバル議事録って需要あるのかなぁと思いつつ、せっかく撮ったので独自の目線でご紹介。
まぁ正直イベントでの撮影って苦手すぎて、こんなのありました!って感じの報告写真ばかりですけど…。




とりあえずのんびり会場入りし、ドールの人らしくドールのエリアから散策開始。
ちっこいのかわいい、撮るのは苦手ですけど。

これはかわいいなと思ったものの、まぁ当然ながら売り切れなわけで。

どうにもワンフェスでは、ミクを撮ることが多い気がする…。
数が多いってのもあるんでしょうけど。


渋い…!どっちもカッコいい…!とか思ってたら、ホビー系雑誌の方がご挨拶に。
造形すごいもんなぁ。

らぁめん。

モバマスはAnzuChang!しか見かけなかったような。
ドヤ顔大好き。

黒電話。

月子ぉぉぉ!
チェック柄好きにはたまらんのですよ、氏のキャラは!
アニメ化も決定したので、是非ともフィギュア化もお願いします…!
(ガレキばかりでよく泣いてる人より)

またドヤ顔。

マジメに買うか迷った、ニキシー管時計。
ちゃんとダイバージェンスメーターとしても表示が切り替えられるそうで。
5分くらいずっと見てました、刻々と表示が変わるのが素敵すぎて。


ガンダムはゲームでの知識が大半だけれど、この世代の機体はカッコいいと思います。



作りの細かいフォーミュラーカー。
エンジンの刻印どころか、スポット溶接らしきものまで。

Nコロ。

サイボーグ忍者の胸像。
他にもオセロットやサイコ・マンティスの胸像も。
ブレてたので掲載できませんけど(涙

またもミク。

何故か同じブースに並んでたガンダム。
両方とも同じ製作者さんなのかな…?
作風が違いすぎて、なんで一緒に並んでるんだろう?と。

プリキュアはちょこちょこと観てはいるのですが、今回のスマプリは確かに可愛いし面白いし!

手乗りタイガー。
未だに根強い人気、自分もアニメ大好きです。



今なら手乗り竜児もセットでお得。

抱き枕の芸が細かい(笑

また月子。
先ほどのと同様、イラストそのままの出来栄え。
売って(何

作品の内容までは知りませんが、いろいろと好みだったので。
胸とか太ももとか表情とか。


独特の雰囲気なほむほむ。
土台の時計がメカニカル、これ動いてたらもっとすごい。


まどマギ続きの杏子。
欲しい!けどダイレクトパス必須!

そして組み立てられるのか!?という二重の壁。
塗装がないだけでも、敷居はだいぶ低いんですけどね…。

うまく撮れない中の人を、忠実に再現しています(何

…もしかしたら、胸元開いたワイシャツが好きなのかもしれない(前回も撮った気がする

サイズ忘れましたが、ひだまり荘。
誰得!?とは思ったものの、ちゃんと建物名の札もキッチリ再現。
…写ってませんけどね。

同人イラストを再現したもののようで。
いやぁカッコいい!

フラフラしていたら、GSRのレース車両が。

当然"ヤツ"もいる。

カクシドリダヨー。
いや、人集りすごくて撮るの大変だったんですから。


モンハン、2Gだけは頑張ってやりこみました。
最近はもう、PSPの液晶が割れて8ヶ月放置してるくらいPSP触ってません(どうでもいい



これでもう、カップ麺のフタが捲れる心配はない!

抜くなよ、絶対抜くなよ。


デコマスでこの可愛さ。
どちらも作りが細かくて、造形師はホントすごいなぁと感心するばかり。

エンジェル大河様、この衣装大好きなの!

買うか迷ったのアゲイン。
シュールすぎてもうね。

しかしこんな展示されてしまったら真似したくなってしまい、財布的に断念するしかなくなるわけで。
ホント誰得だよ、これ…。
とまぁ、特に目的もなくブラブラしてきましたとさ。
※写真多めです
--- 2012年07月29日 ワンダーフェスティバル
【More・・・】
写真集等々でバタバタしてしまい、完全に出遅れた感がヤバいワンダーフェスティバル議事録って需要あるのかなぁと思いつつ、せっかく撮ったので独自の目線でご紹介。
まぁ正直イベントでの撮影って苦手すぎて、こんなのありました!って感じの報告写真ばかりですけど…。




とりあえずのんびり会場入りし、ドールの人らしくドールのエリアから散策開始。
ちっこいのかわいい、撮るのは苦手ですけど。

これはかわいいなと思ったものの、まぁ当然ながら売り切れなわけで。

どうにもワンフェスでは、ミクを撮ることが多い気がする…。
数が多いってのもあるんでしょうけど。


渋い…!どっちもカッコいい…!とか思ってたら、ホビー系雑誌の方がご挨拶に。
造形すごいもんなぁ。

らぁめん。

モバマスはAnzuChang!しか見かけなかったような。
ドヤ顔大好き。

黒電話。

月子ぉぉぉ!
チェック柄好きにはたまらんのですよ、氏のキャラは!
アニメ化も決定したので、是非ともフィギュア化もお願いします…!
(ガレキばかりでよく泣いてる人より)

またドヤ顔。

マジメに買うか迷った、ニキシー管時計。
ちゃんとダイバージェンスメーターとしても表示が切り替えられるそうで。
5分くらいずっと見てました、刻々と表示が変わるのが素敵すぎて。


ガンダムはゲームでの知識が大半だけれど、この世代の機体はカッコいいと思います。



作りの細かいフォーミュラーカー。
エンジンの刻印どころか、スポット溶接らしきものまで。

Nコロ。

サイボーグ忍者の胸像。
他にもオセロットやサイコ・マンティスの胸像も。
ブレてたので掲載できませんけど(涙

またもミク。

何故か同じブースに並んでたガンダム。
両方とも同じ製作者さんなのかな…?
作風が違いすぎて、なんで一緒に並んでるんだろう?と。

プリキュアはちょこちょこと観てはいるのですが、今回のスマプリは確かに可愛いし面白いし!

手乗りタイガー。
未だに根強い人気、自分もアニメ大好きです。



今なら手乗り竜児もセットでお得。

抱き枕の芸が細かい(笑

また月子。
先ほどのと同様、イラストそのままの出来栄え。
売って(何

作品の内容までは知りませんが、いろいろと好みだったので。
胸とか太ももとか表情とか。


独特の雰囲気なほむほむ。
土台の時計がメカニカル、これ動いてたらもっとすごい。


まどマギ続きの杏子。
欲しい!けどダイレクトパス必須!

そして組み立てられるのか!?という二重の壁。
塗装がないだけでも、敷居はだいぶ低いんですけどね…。

うまく撮れない中の人を、忠実に再現しています(何

…もしかしたら、胸元開いたワイシャツが好きなのかもしれない(前回も撮った気がする

サイズ忘れましたが、ひだまり荘。
誰得!?とは思ったものの、ちゃんと建物名の札もキッチリ再現。
…写ってませんけどね。

同人イラストを再現したもののようで。
いやぁカッコいい!

フラフラしていたら、GSRのレース車両が。

当然"ヤツ"もいる。

カクシドリダヨー。
いや、人集りすごくて撮るの大変だったんですから。


モンハン、2Gだけは頑張ってやりこみました。
最近はもう、PSPの液晶が割れて8ヶ月放置してるくらいPSP触ってません(どうでもいい



これでもう、カップ麺のフタが捲れる心配はない!

抜くなよ、絶対抜くなよ。


デコマスでこの可愛さ。
どちらも作りが細かくて、造形師はホントすごいなぁと感心するばかり。

エンジェル大河様、この衣装大好きなの!

買うか迷ったのアゲイン。
シュールすぎてもうね。

しかしこんな展示されてしまったら真似したくなってしまい、財布的に断念するしかなくなるわけで。
ホント誰得だよ、これ…。
とまぁ、特に目的もなくブラブラしてきましたとさ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |